チャットノベル投稿について
-
チャットノベルを作りたい
作品を新規作成する自分の作品画面を開くアプリの場合:「鉛筆アイコン」またはマイページの「ストーリーを投稿する」をタップするWeb(スマートフォン)の場合:右上の「鉛筆アイコン」または左上の「メニューアイコン」をタップし、メニュー内の「ストーリーを書く」をタップするWeb(パソコン...
-
セリフの設定方法
セリフの追加登場人物名をタップし、追加された吹き出しをタップすると文字入力が行えます。セリフ削除削除したい吹き出しをタップし、右上の「✗」ボタンよりセリフの削除を行えます。セリフの移動移動したい吹き出しをタップし、吹き出しの周りにある白い領域を長押ししながら動かすとセリフの移動が...
-
演出の設定方法
左下の「演出ボタン」から、以下の演出を追加できます。画像テキスト着信演出入力中プッシュ通知画像の追加エピソード中に挿絵を追加することができます。「演出ボタン」をタップした後、メニューから「画像」をタップするエピソード中に貼り付けたい画像を選択・撮影する送り主を選択し、「完了」をタ...
-
シーンの設定方法
シーンの追加エピソード中にシーンを追加することができます。エピソード作成画面の左上「シーン○」をタップする「シーンを追加」をタップする「チャット形式」「会話形式」を選択した後、主人公と背景画像を選択する「完了」をタップする※背景画像はアップロードできませんシーンの切り替え別のシー...
-
作品・エピソードの公開・保存・削除方法
エピソードを公開するエピソードが完成したら「次へ」をタップしするカバー画像・作品タイトル・エピソードタイトル・タグ・あらすじ・公開範囲・レーティング設定を設定する「全体公開に変更」をタップする エピソードを下書きに保存する右上の「保存」をタップすると、作成中のエピソードが下書き保...
-
インポート機能について
インポートは、他のアプリ(メモ・テキストエディタ)で入力したテキストをペーストして、テラーノベルにインポートできる機能です。直接入力でもインポートすることができます。インポートしたいシーンを選択した後、「演出ボタン」をタップし、メニューから「インポート」をタップするテキストフィー...
-
登場人物の設定方法
登場人物の追加右下の「人物アイコン」をタップし、登場人物の名前とアイコンを設定します。登場人物の編集・削除下部の登場人物名を長押しすると登場人物の編集・削除が行えます。登場人物のアイコン変更登場人物のアイコンには、テラーノベルのプリセット画像とアップロードした画像を設定できます。...