インポート機能とは?
他のアプリ(メモ・テキストエディタ)で入力したテキストをペーストしたり、直接入力にてテラー内にインポートすることができます。
また、プレビューにてその場で確認することもできます。
※ プレビューだけでは実際には反映されません。
※ 決定する場合はインポート画面左上の【インポート】をタップしてください。
インポートしたいシーンを選択し、インポートアイコンをタップしてください。
✅セリフの入力
人物名「セリフ」の形式で入力してください。
予め登場人物が設定されていない場合は
- アイコンはランダムで設定されます
- 白い吹き出しで画面左に入力されます
インポート後、登場人物の設定にてアイコンを変更できます。
シーン編集画面にて、主人公に変更することができます。
✅プッシュ通知
(プッシュ通知)「○○○」「▲▲▲」の形式で入力してください。
最初のカギカッコは通知の上段、後ろのカギカッコは下段に表示されます。
※カッコは必ず全角にて入力してください。
※アイコンはインポート後、編集できます。
✅入力中
人物名(入力中)の形式で入力してください。
※カッコは全角で入力してください
✅着信・通話
・応答なし
人物名(応答なし)の形式で入力します。
・不在着信
人物名(不在着信)の形式で入力します。
・通話終了
人物名(通話終了)(〇〇秒)の形式で入力します。
※(〇〇秒)は半角数字、秒単位で入力します
※ 画像を参照してください
✅テキスト
テキストを入力し改行をタップします。
インポート後に文字サイズや、背景、文字色を変更することができます。
※ カッコは使用しません
✅最後に
必ず、プレビュー後に画面左上の【インポート】をタップし、インポートを反映させてください。
編集内容が保存されません。